2018年の英語学習の目標とスケジュール



英語学習について、自分なりの目標やスケジュールを立てています。それをここにも掲載しておきます。

目標やスケジュールが計画通りにいくとは限りませんし、途中で方向転換をすることもあるかもしれません。しかし、ある程度の道筋を立てておかないと、自分を見失ったとき、軌道修正もできないし、今いる地点に順調にたどり着いているのか否かも把握できません。これは仕事でも同じですよね。なので、ザックリですが、目標とスケジュールを立てた次第です。ご笑覧ください。


目標


2018年中に、辿々しくてもいいから、英語で会話ができるようになる

会話とは日常生活で言葉のキャッチボールができるようになることを意味しています。辿々しいとはボキャブラリーや言い回しが頭の中にはあるけど、すぐに出てこない状態です。
つまり、基本的な単語や文法などが頭に入っていて、それをひねり出して会話ができるようになるというのが目標です。
可能であればある程度のテンポの良さで会話ができるようになれたら尚良しです。
英語初心者としてはかなり高い山ですよね。でも、チャレンジします。


年間スケジュール


上記の目標を達成するため、現時点では以下のスケジュールを考えています。
なお、単語の暗記、ヒアリング、ニュースやTwitterなどの精読は全期間続けていく前提です。

1月~2月


中学・高校の英語を復習し、定着させる

昨年、いきなり定評のある教材「どんどん話すための瞬間英作文」をはじめてみたのですが、あまりにも基礎ががわかっていなかったので、効果を実感できませんでした。
そこで改めて基礎をしっかり定着させる期間を作ろうと思い、「中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本 」と「中高英文法を10時間で!マジグラ」を集中的にやっています。

3月~4月


簡単な英語のセンテンスが素早く口から出てくるようにする

基礎が自分の中で定着したら、「どんどん話すための瞬間英作文」を集中的に行って、センテンスが反射的に口から出てくるようにしたいと思っています。

5月~


英語の長文に慣れる(リスニング&リーディング)

短いセンテンスを扱えるようになったら、長文を扱えるように訓練したいと思っています。この頃には基礎ができていて、英語耳もある程度できていると思うのですが、どうですかね? 甘いですかね?


構文のストックを増やす

上記の長い文章に慣れる過程で、難しい構文が出てくると思います。そのため、構文のストックを増やすための学習もここから実施していきたいと思っています。

6月~


オンライン英会話で実際に話してみる

ある程度の基礎ができたら、あとは実践あるのみなので、オンライン英会話で話していきたいと思っています。そして躓いた点を振り返るという地道な学習を続けていきたいと思っています。


英語の長文精読

この頃から精読の頻度もあげていきたいと思っています。それにより言い回しなどを増やしせたらいいなと考えています。あと、可能であれば、自分の仕事分野のビジネス書などにもチャレンジしてみたいです。仕事分野のものなら書いていることを予測しながら読み進められるはず、ですよね?



まとめ


以上、ザックリですが、こんな目標スケジュールを考えています。

つまり、5月までに基礎を身につけ、あとは実践で英語のスキルをあげていくという考え方です。そんなに上手くいくのかな?とは自分でも思っていますが、やってみて、都度、内容を修正していく想定なので、当初はこんな感じでスタートしてみます(ていうか、もうスタートしていますが)。

もし、「こういうことをやったらいいよ」とか「ここでこういうカリキュラムをいれたらいいよ」など、ありましたら、ぜひ教えてください!

0 件のコメント :

コメントを投稿